利用規約
本利用規約(以下「本規約」)は、前田光洋(以下「当社」)が提供する「Re:TUBE」(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。受講生(以下「利用者」)は、本規約に同意の上で本サービスを利用するものとします。
第1条(適用)
- 本規約は、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 当社は、本規約のほか、利用に関するルール等を定めることがあり、これらは本規約の一部を構成します。
第2条(利用登録)
- 本サービスの利用を希望する者は、当社の定める方法により利用登録を申請し、当社が承認することにより、利用登録が完了するものとします。
- 当社は、申請者に以下の事由があると判断した場合、登録を承認しないことがあります。
- 虚偽の事項を届け出た場合
- 過去に本規約違反があった場合
- その他、当社が不適切と判断した場合
第3条(利用料金および支払方法)
- 利用者は、本サービスの有料コンテンツを利用する場合、当社が別途定める利用料金を、当社指定の方法により支払うものとします。
- 利用料金の支払に関し、決済手段により第三者の定める条件がある場合、利用者はこれに従うものとします。
第4条(決済及び決済情報の管理)
- 本サービスにおける決済は、運営プラットフォーム「Teachable」を通じて行われるものとし、当社は当該決済に関する情報(クレジットカード番号、口座情報その他一切の決済情報)を直接収集または保有いたしません。
- 決済情報の管理および安全性については「Teachable」の定めるプライバシーポリシー及び利用規約に従うものとし、当社は当該決済情報にアクセスすることはなく、その取扱いについて一切の責任を負いません。
- 利用者は、自己の責任において「Teachable」の定める条件に基づき決済を行うものとします。
第5条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当社、本サービスの他の利用者、または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他権利利益を侵害する行為
- 本サービスの運営を妨害する行為
- 不正アクセスや不正プログラムの利用等、本サービスに支障を及ぼす行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第6条(サービスの提供停止等)
当社は、以下の場合に利用者への事前通知なく本サービスの全部または一部を停止または中断できるものとします。
- システム保守や点検を行う場合
- 天災地変、停電、通信障害等により提供が困難な場合
- 運営上または技術上、本サービス提供が困難と判断した場合
第7条(利用制限および登録抹消)
当社は、利用者が本規約に違反した場合、事前通知なく利用制限または登録抹消を行うことができます。
第8条(免責事項)
- 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵がないことを保証しません。
- 当社は、利用者が本サービスを利用することにより発生した損害について、一切の責任を負いません。ただし、消費者契約法その他強行法規により責任を免除できない場合、この限りではありません。
- 本サービスに関して、利用者と他の利用者または第三者との間で生じた取引、連絡、紛争については、当社は一切責任を負いません。
第9条(知的財産権)
本サービスに関する著作権、商標権その他の知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。利用者は、当社の許諾なく複製、譲渡、貸与、公衆送信等をしてはなりません。
第10条(プライバシー保護)
当社による利用者の個人情報の取扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従います。
第11条(規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、本規約を変更することがあります。重要な変更を行う場合には、本サービス上での告知または電子メール等により通知します。
第12条(準拠法・管轄裁判所)
- 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。